体調・食生活
半月ほど苦しめられていた胃腸炎がようやく終わりを迎えた。ちゃんと食欲がある!脂っこいものや味の濃いものが食べれる!まさかこんなことになるとは思わず買い込んでいたカップ麺や冷凍食品にもようやく出番が。
でも半月で5kgくらい痩せたし、せっかくだから今の体重をキープしたい気持ちがある。できればさらに減らしていきたい。あと脂っこいものや味の濃いものが胃腸によくないってことも言葉じゃなくて体できちんと理解できた。結局自分の場合、ちゃんと痛い目見てからじゃないと覚えない。俺の前にあすけんは無力だ。
つまり食生活を見直した方がよさそう。今まで普通に消化できてるつもりだったけど、実は結構負担を強いてたんだろうな。最近は胃腸炎になる前によく感じていた体の不快感や寝ちゃいけないときの眠気があまりないような気がする。なるべく胃腸に良さそうなものを選んで食べてるおかげだろうか。そうじゃないと意味がないからそうであってほしい。ちょっと前まで丸亀製麵に通い詰めだったけど、天ぷらをトッピングするのに勇気が要るようになってから行けてなくて悲しいんだから。毎日のように飲んでいたコーヒーもしばらく飲んでいないけど、これも良い方向に作用してるのかな。
ちなみに高校時代は今より20kgほど重かったことがある。当時の写真とか絶対に見たくないな。そもそも残ってるんだろうか。当時さすがにこのままじゃまずいと思って、母に食事量を減らしたいと告げたら「食べなくて平気?」とすごく心配されたことをよく覚えている。ぶくぶくに太ってることの方を心配してほしかった。祖母に言われた「太ってるように見えない」もよく覚えている。孫フィルターって強すぎる。
こんなことを言っておきながら、今は親の食事量が減ってきたのをつい心配の目で見てしまう。老いを嫌でも実感しちゃうな。前は実家に帰るたび何か食べるものをおみやげに持ってきていたけど、いつも減りが悪くて最近はやめてしまった。
サカナクション

初めてサカナクションのライブに行った。去年見たライブ映像を編集した映画が衝撃的で、一度くらいは現地に行ってみたいなと思っていた。この日はツアー最終日。実は来るまで知らなかった。
こんなにわかファンでもライブなんかに来ていいんだろうか…と昔なら悩んだりしたんだろうけど、最近はあまり気にしなくなった。だいたいなんとかなるので。ちなみにこの日は直前にタローマンの映画も観ていて、勝手に山口一郎リレーをしていた。
サカナクションは大学1~2年のころによく聴いていた。次の講義まで1マス空いてしまったようなときに、なるべく人が来ないような場所でひっそり聴きながら時間を潰していた記憶がある。当時は本当に友達がいなかったし、かと言って一人で自習室に行くほど真面目な学生でもなかった。この時期は単位よりも鬱屈とした気持ちを山ほど抱え込んでいた。今でも男子大学生の群れを見かけたりすると、あのときと似た感情が少しだけ湧き出してくる。

会場は横浜のKアリーナ。ここに来るのも初めて。座席は一番安いところ。最上階でしかも急斜面。慣れるまで怖かった。ステージまでは遠いけど、視界は開けていて気持ちいい。ライブ映像を見て楽しみにしていたサカナクション特有の光の演出も十分に体感することができた。近ければもっとすごく感じられるのかもしれないけど。

楽しいライブだった…!サカナクションカッコよすぎる。やはり劇場版で感じた衝撃は間違いじゃなかったし、それがわかって嬉しい。特に代表曲が連発する終盤はずっとクネクネと踊り続けてしまった。この日はまだ病み上がりだったのにね。でもしょうがない。音響や演出は充実しすぎているくらいで、正直今後サカナクション以外のライブに行ったら物足りなく感じちゃいそうで怖い。
一番嬉しかったのはアンコールで披露されたセントレイ。大学時代からずっと好きだった曲。もしかしたらサカナクションで一番聴いた曲かもね。再生回数を記録したiTunesはもうとっくにアンインストールしてしまったけど。
実はこの曲、ライブではもうやらないかもという話をちらっと聞いていた。そんな…なんて思っていたのに、まさかの。特徴的なあのイントロが聴こえた途端、今まで以上の興奮が全身を駆け巡り、突き抜けた。雄叫びのような声も出ていたかもしれない。あのころ抱え込んでいた鬱屈な気持ちは全部この日のためのバネだったのかも。またこの曲が好きになった。ありがとう。


